空前のタピオカブームが続いていますが、やはり気になるのは「タピオカの次に流行るのは何?」ということです。
もしタピオカの次に流行るスイーツが分かれば・・・稼げるかも?と考えてしまいますよね?
ここで一発ヒットすれば老後資金も増えるしということで、今回はタピオカに続いてヒットすると予想されているチーズティーについてご紹介います。
台湾のスイーツのチーズティーとは?
チーズティーは紅茶や緑茶などのドリンクに、ホイップ状のチーズクリームを乗せた飲み物です。
流行るために必要な触感は「ふわふわ」としていて、味は甘酸っぱいクセのある味となっています。
“神のチーズティー”専門店「マチマチ」いちご飴&塩キャラメルバナナの新作チーズティー – https://t.co/af2A4Vgip4 pic.twitter.com/IJaDTckdUE
— Fashion Press (@fashionpressnet) February 26, 2020
ふわふわの触感と甘しょっぱい味がクセになる!
すでに日本に上陸し流行の兆し
流行や美味しいものに敏感な若い世代はSNSなどでチーズティーの情報をどんどん流しています。
福岡限定フレーバー 八女抹茶ミルクパンナコッタも登場。“神のチーズティー”専門店「machi machi」福岡パルコに九州初上陸 → https://t.co/PcwrgrEBrS pic.twitter.com/z2hUB7XAAG
— 福岡のニュース (@TwitFukuoka) March 9, 2020
チーズティーの販促グッズも良い売れ行き
タピオカのブームを目の当たりにした方の中には「チーズティーで店を出そう!」なんて考えている方もいるのではないでしょうか?
そんな方を対象にした販促グッズもAmazonではすでに販売されていて、なかなかの売れ行きのようです。
そのうちチーズティーののぼりを出した店がどんどん増えそうな気もしてきますね。
チーズティーの販促グッズはまだそんなにないので販促グッズで儲ける人も出てきそうです。
今後は日本でもどんどん人気が出そうな台湾発のチーズティーですが、今後どのように流行っていくのか気になるところです!