サラリーマンの副業・複業のサイトなのでたまにはアルバイトや内職の事も語りたいと思います。
といっても基本的に経験したことを書かないと意味がないと思っているので、今回はよく聞く内職について語りたいと思います。
あの家でチマチマ作業する内職の事です。
今回はそんな内職の体験談をブログにしました。
内職はどこで探すのか?
僕の場合は妻が役所に行きそこで仕事を紹介してもらいました。
地区別にリーダーのような人がいて、その方が内職する物を持ってきては回収する・・・そんな感じです。
そこで内職はどこで探すのか・・・改めて調べました。
1.自治体や公的団体から斡旋紹介
2.広告やタウンページから調べる
3.電柱やチラシで見つける
4.内職をしている人からの紹介
基本的にはこのような形で内職と出会うわけですが・・・中には悪徳業者もいるので自治体からの紹介が望ましいと思います。
役所や自治体で聞くとそういう窓口を紹介してもらえますよ!
どんな仕事?
内職って色んな仕事があると思いますが、僕が経験したのは紐でアクセサリーみたいなものを作る作業です。
見本をもらってそれと同じようにデザインというか装飾をしていく作業です。
とてもチマチマしています!
それに途方もなく時間がかかります!
割り当てたられた作業の半分もできません。
これは慣れた方ならすぐできる量らしいのですが・・・ビニール袋数個も入ってる紐は一向に減りません。
気になる給与は?
もうかなり昔の事なのでハッキリと覚えていませんが・・・一週間毎日数時間作業をして(二人で)
5,000円程度の収入だったと思います。
時給で言うと数十円?そんな世界です。
もうバカらしくなってやめました。
内職するのならこちらがお勧め!
そんな飾りつけのような内緒をするのなら、ブログを書くほうが1万倍もマシです!
ブログで月に1万円は難しくない!
家でコツコツと内職するのもいいのですが・・・それはパソコンやインターネットがなあった昔の事です。
今はパソコンを使って簡単に内職はできます。
もし内職を考えてる方がいるのなら・・・まずはブログを書くことをお勧めします!
こちらの記事も併せてご覧ください。
スマホで毎月5000円の在宅副業はクラウドワークスがおすすめ