iDeCoiDeCoの利回りが8%なのにわざわざ株式投資するのってバカらしくない? コロナショックでマイナス利回りとなっていたiDeCoですが、しっかりとプラス回復して今では利回り8%となっています。 一度は解約した積み立てNISAも利回り3.5%とまずまずの結果です。 私の場合は、iDeCoと積み立てNISAはM... 2020.07.22iDeCoNISA投資投資信託株式投資
年金老後破産しないために50代からでも間にあう5つのやるべきこと 老後破産しないためにも50代までにしておくことはネット上にありますが、でも50代になってやっと老後の事を考える余裕ができた人も多くいるはずです。 50代からでも老後資金は作れるの? ... 2020.06.29年金投資投資信託老後の生活老後資金
iDeCoお金をあげるから原油を引き取る原油マイナス価格を牛丼で説明 将来の資産運用をするにあたって、原油の価格は大きな意味を持ちます。 もちろん自分で原油の売買をするわけではありませんが、原油の動きは株や為替に大きな影響を与えるわけです。 といっても実際の投資はiDeCoやNISAなどで、購入したフ... 2020.04.21iDeCoNISAコロナウィルス投資投資信託災害高齢者の災害対策
つみたてNISA東京オリンピックの延期で影響の出る企業一覧で株式投資 東京オリンピックの延期が確定となりました。 安倍首相は国際オリンピック委員会(IOC)が今夏開催の東京五輪の延期を決めた場合は受け入れる意向を示したので、間違いなくオリンピックは延期でしょう。 逆に考えれば中止ではなく延期なので最悪... 2020.03.23つみたてNISA投資投資信託最速でお金を貯める東京オリンピック延期
投資5G関連ファンド!5G時代だからこそ注目される株の銘柄はなんだ? 5Gになると距離と時間が消える 注目すべきは「記憶媒体」銘柄 ネット動画系も要注目 ロボット産業も新たな時代へ 2019.05.09投資5G
iDeCo世代別の貯蓄額と貯金を増やす3ステップの行程表はこれだ 貯蓄0で悩まれている方は多くいます。 なんと貯蓄が0円の世帯は14.9%もあります。 でも大丈夫!最初は誰でも0からのスタートです。 他の方の貯蓄額は気になりませんか? 年相応の貯蓄額は気になりませんか? 今回... 2019.04.24iDeCoNISAブログ収入保険の見直し副業在宅副業投資投資信託毎月15万円の副収入
NISA毎日100円の小銭貯金を積み立てNISAで10年間運用した結果 100円貯金ってありますよね? 100円でなくてもいいんですが、その日に発生した小銭を帰宅後に貯金箱に入れたりします。 この小銭がある程度貯まったら、それを銀行に持って行き口座へ入金するパター... 2019.04.15NISA投資老後の生活資産運用
ブログ収入在宅でおすすめの8つの副業を検証した結果はこうだ! 「ネット収入」のキーワードでネット検索をすると、山ほどのネット情報が溢れています。 ちょっと調べるだけで情報量が多すぎるので・・・ここから副収入と「ネット以外」で絞って検索するとそれでも多い。 僕もお金が必要な状況だった時は副収... 2019.03.19ブログ収入不労所得副業投資資産運用
iDeCo30歳だから考えたい資産運用や生命保険の上手な活用方法 30代と言えば、職場でもそこそこのポジションに就くようになり、もしかしたら結婚をして家庭を持っているかもしれません。 両親も年を取り、両親の老後も気になるし、自分の子供の事も気になるかも? 20代のころと違って背負うものが増えて... 2019.03.11iDeCoNISA年金投資老後の生活資産運用
バイナリーオプションプロスペクト理論で資金管理とメンタル管理をしたら初心者でも勝てる理由 バイナリーオプションの聖杯を探す方は多いと思います。 これは永遠のテーマですね。 僕も探しました・・・そして気がついたことですが、やっぱりバイナリーオプションで勝つ秘訣はあります。 それも専業ではなくサラリーマンだからこそ... 2019.03.04バイナリーオプション投資