楽天モバイルポケットWi-Fiと楽天モバイルでスマホ通信料が無料になった 当ブログでは以前から楽天モバイルのコストパフォーマンスの良さについて記事にしています。 それがここ最近は、スマホ料金の値引き合戦の影響もあって存在感が薄くなりつつあった楽天モバイルでしたが・・・ここで一気に攻勢を仕掛けてきました! ... 2021.01.29楽天モバイル
iDeCoコロナだけどiDeCoの運用で利回り22%で効率よく副収入ゲット 皆さんお元気にされていますか? コロナウィルスの影響で給料やボーナスなどの収入が減少していますが、こんなときこそ副収入をしっかり確保するチャンスだと日々考えながら過ごしています。 私の場合、個人型確定拠出年金イデコと積み立てNISA... 2021.01.28iDeCo副収入
老後の一日父親に試して効果があった高齢者が夜に寝つけず昼に眠くなる理由と対策 高齢者の父親が困っていることの一つに「夜に寝つけない」ということがあります。 夜に寝つけずに眠れないのでとても困るそうです。 ただでさえ高齢者はトイレも近いのでゆっくり眠れないのに、夜にまったく眠くならないので本当に辛いとの話でした... 2021.01.08老後の一日老後の生活
未分類高齢者が食べやすい介護食にフードプロセッサを使うちょっとしたコツ 高齢の父親が脳梗塞で倒れて自宅での介護生活が始まりました。 まだ先の話、自分とは直接関係がないと持っていた両親の介護もいきなりやってくるもんですね。 このブログの更新などで知識と心の準備はできていましたが、いざ実際の介護生活に入ると... 2020.11.17未分類老後の生活高齢者の調理
高齢者の医療費ショック!高齢の両親が脳梗塞になった体験談と今後の対応 先月ですが私の父親が脳梗塞になりました。 その日はたまたま実家の近くにいたんですが、母親から電話があり「身体が痺れて話もできない、脳梗塞みたい」と連絡がありました。 すぐに救急車を手配して!と話しましたが、父親は車で迎えに来てもらっ... 2020.11.04高齢者の医療費高齢者の災害対策
老後の生活1食100円!高齢者の医療費で入院したときの食費の負担を知っておこう 70歳以上の高齢者が入院をした場合も高額療養費を使えるので、入院時の医療費は高額療養費制度を利用できます。 今回は高齢の両親を対象にした医療費と入院時の食費についてまとめてみました。 お金が全てではありませんが、お金の不安がなければ... 2020.10.01老後の生活高齢者の医療費
iDeCo3年間iDeCoを続けた結果は結局は大正解だということ このブログでは個人型確定拠出年金のiDeCoを結構勧めています。 イデコはまだまだ分からない方も多いので簡単に説明しますが 自分の老後資金の貯蓄の目的で資産運用を任せる投資信託です。 いま皆さんが加入している年金の個人バージョンで... 2020.09.17iDeCo投資信託老後資金資産運用
年金本当に計算して老後資産2000万円ニュースが嘘である理由が分かった 2019年の6月ごろに急にニュースになり毎日のように報道されていた『老後2000万円問題』が、老後生活のボーダーラインのような扱いになっています。 でも実際に2000万円必要なのか? しっかりと未来を予測して計算する必要があると思い... 2020.07.27年金老後資金
海外で老後生活Go To トラベルでの割引の予約方法を電話で聞いてみた 「Go To トラベルキャンペーン」がいよいよ7月22日(水)から始まりました。 このキャンペーン期間内に旅行を予約すると、「旅行代金の支援」や「現地で使えるクーポン」で旅行代金の半額相当が支援されるゴートゥートラベルキャンペーンです... 2020.07.22海外で老後生活
iDeCoiDeCoの利回りが8%なのにわざわざ株式投資するのってバカらしくない? コロナショックでマイナス利回りとなっていたiDeCoですが、しっかりとプラス回復して今では利回り8%となっています。 一度は解約した積み立てNISAも利回り3.5%とまずまずの結果です。 私の場合は、iDeCoと積み立てNISAはM... 2020.07.22iDeCoNISA投資投資信託株式投資