働かずに毎月30万円とかの不労所得があれば勝ち組ですよね?
そりゃあ・・・誰でもそんな生活を願います。
マンションとかの不動産物件でもあれば可能かもしれません・・・
それとも50億程度の資産があれば・・・資産運用も楽です・・・
でも手持ちのお金が少ない!
だから不労所得に憧れるんだよっ!
そんな声も聞こえてきます。
そういうこともあり・・・同じように手持ちのお金がない私と一緒に
月に10万円不労所得を目指しましょう!
今回はその手段をブログにまとめてみました。
まずはブログでネット収入!
不労所得と言っても、多少は下準備で動く必要があります。
少しは努力しないと・・・月に10万円など難しい!
そこでまずやっておいて欲しいのは・・・ネット収入の確保です。
これはハードル高そうですが実は簡単です。
ブログを書くだけでいいんです!
【アドセンス収入の確保】
アドセンスというのはブログに表示される広告です。
ブログを読んだ方がその広告に興味を持ってクリックして進んでいただくと・・・ブログ主にほんの少し収入が発生します。
その積み重ねが・・・かなりの収入になります!
「ブログの書き方のコツ」
①一つのテーマでブログを始める
②2000文字クラスのブログを1年書き続ける
③月に2万円~3万円程度は可能!
【アフィリエイト収入の確保】
ブログを書くと、アドセンスのみでなくアフィリエイトも可能となります。
これはアドセンス広告と違って、ブログで紹介された商品などを購入すると収益が発生します。
ちょっとハードルは高そうですが・・・一件でも成約すれば高収入が可能です。
僕はどうも苦手です・・・
でもアフィリエイトのほうが向いてる方もいます。
ここでの収益目標は月に3万~5万円
スワップポイントを狙え!
ここでお勧めするのはFXです。
外貨預金ではありませんよ!
ちなみに外貨預金するくらいならにFXで買いポジション持っておくほうが有利です。
外貨預金の手数料は高すぎます!
なのでFXで高金利の通貨を低レバレッジで保有しておくのが大切です。
例えば僕は・・・トルコリラを20枚保有しています。
その20枚のために使った資金は50万円程度です。
これで毎日・・・2,000円のスワップ金利が入ります。
月にすると・・・6万円!!
いつまでも続くものではありませんが・・・これこそ現時点では最高の不労所得です!
当然ですが・・・今後も買い増しします!
でも注意が必要です・・・やはり投資は怖い!
勢いに任せて調子に乗ると地獄が待っています。
こちらも参考にしてください。
iDeCoに加入しろ!
iDeCoってご存知ですか?
個人型の年金積立です。
毎月積み立てて・・・満期時に年金として受け取れるシステムです。
実はこれ・・・労せずに年間数万円得する仕組みです!
実はこのiDeCoは、掛け金が生命保険などと同じで控除されます。
これ・・・めちゃくちゃ大きいです!
詳しいことはこちらでも書いてるのでぜひお読みください!
イデコをSBI証券で1年運用したら利益率11%の実績が出た理由
ただしiDeCoは開始するまでに時間がかかります。
会社から捺印をもらう書類もあります。
そういうこともあるので、最初から数カ月かかると想定し、早め早めの準備が大切です。
他にも色々あります!
他にもA8ネットでのセルフバックでの小遣い稼ぎもありますし、積み立てNISAなどもあります。
結局は・・・食わず嫌いで大きなチャンスを逃してる状態です。
こちらの記事も参考にしてください。
【副業で月3万〜月5万円の副収入】スマホだけで毎月小遣いを稼ぐ副業、副収入をご紹介します
月に10万稼げるか?まとめ
さて・・・今までの月に10万円の不労所得の案をまとめてみます。
ブログでの収入がアフィリエイトまで合わすと・・・月に5万~8万円
スワップポイントで月に6万円
これだけで月に10万円は確保です!
それ以外に・・・セルフバックで月に2万円程度・・・
iDeCoで年間3万円程度・・・
簡単に
10万円なんて余裕で超えます!
でもポイントは・・・ブログを始めることです。
まずはここからスタートです。
ブログって継続難しそう・・・って思いますよね?
僕も最初はそうでした。
でも、本気でやれば簡単です。
まずは自分のドメインを取って、有料ブログでアップしていくことが大事です。
この有料と無料の違いは・・・かなり大きいです!
もしブログを本気で始めるのなら、最初から有料ブログでしっかりと始めることをお勧めします!
これからも自分の収益をアップしていきます!
今日から一緒に頑張りましょう!!