老後の生活で気になるのが身体を動かす事、農作業はもちろん自宅での重い物の上げ下げなど、重いものを持ち運ぶ作業は、高齢者にとっては一歩間違えると大怪我に繋がる問題です。
同時に高齢者を介護する職場でも同じように上げ下げの労働も重労働です。
また職種によっても・・・例えばパチンコ店の店員もドル箱の上げ下げは腰痛の元となります。
そんな時に、ダウンタウンの浜ちゃんのSMで有名なマッスルスーツがあれば、重いものを上げ下げする作業もかなり便利なので今回はブログでご紹介します!
マッスルスーツは13万円程度で購入できる!
マッスルスーツは正式名は【マッスルスーツEvery】となっています。
重作業の負担軽減に。マッスルスーツEvery(エブリィ)
・価格:13万6000円(税抜)
・タイプ:ソフトフィット/タイトフィット
・サイズ・適用身長(推奨):S-Mサイズ(150~165センチ)、M-Lサイズ(160~185センチ)
・本体重量:3.8キロ(カバー含まず)
・駆動源:圧縮空気
・圧縮空気供給方法:手動式空気入れ
電機は使わず空気圧で負担軽減
ここの「マッスルスーツ every」は電機を使いません。
マッスルスーツと聞くとロボットのようなイメージがありますが、この「マッスルスーツ every」は電気ではなく空気圧を利用します。
マッスルスーツの腰の部分に装着した筒状の空気入れを利用して、空気を補充しその空気圧を利用して作業の補助を行うイメージです。
機会が身体を動かすのでなく、動きの補助としてマッスルスーツを利用するイメージです。
画像を見るとお分かりのように、腕の部分は生身なので重いものを持ち上げる場合は腕の力は必要ですが、なによりも腰の負担がグーンと減ります。
ポイントは重いものを持ち上げる腰の動きの補助をしてくれるという部分です。
なので腕だけで重いものを持ち上げるには適していません。
マッスルスーツは電気を使わないので安心
このマッスルスーツ『着る、筋肉。マッスルスーツEvery』は、 ダウンタウン・浜田雅功さんのCMや日経トレンディ「2020年ヒット予測2020」などで 取り上げられています。
電気を使わず空気圧の補助で動くロボットの為、水場や屋外など使用場所を選ばず、 充電の必要がないので稼働時間に制限もありません。
コードも充電も不要なので高齢の方にも安心ですし、職場でも長時間使えるメリットがあります。
例えば、重作業や体に負荷がかかるような環境で働く方 ・農業(中腰を維持する収穫や仕分け作業など) ・介護(ベッドや車いすへの移乗、排せつ介助) ・製造業(原料や製品の積み下ろし) ・建設現場(資材の運搬) ・小売業(商品の搬入、棚出しなど) また日常生活でも、雪かき、家庭菜園、在宅介護などのシーンで多く利用できますね!
電気を使えない所でどんどん利用できるマッスルスーツ
マッスルスーツは電気を使えない場所でも利用できるし、電源切れの心配もありません。
腰に負担のかかる仕事や高齢者の方は一度検討してみるのも良いですね!
『着る、筋肉。マッスルスーツEvery』の購入は下記の公式サイトから可能です!
浜ちゃんの動画もあるのでぜひ参考してみてください。